YouTubeで学び五輪メダリストになったアスリート
2019年12月13日 2020年1月7日

神奈川県川崎市のスポーツ整形外科「ベースボール&スポーツクリニック」です。
「私のコーチはYoutube」と言い、コーチを付けずにYouTubeでトップ選手の技術やトレーニング方法を参考にして練習を積み、世界陸上で金メダル、オリンピックで銀メダルを獲得した選手がいることをご存知でしょうか?
その選手の名前は、ケニア人のジュリアス・イエゴ選手(Julius Yego)と言い、陸上競技のやり投げを専門とするアスリートです。
ケニアと言えば、陸上競技の中長距離種目では強豪国ですが、やり投げでは専門的に指導できるコーチが乏しく、練習施設も十分ではないため、イエゴ選手が活躍する以前は国際大会で上位に入るケニア人選手は、ほぼいませんでした。
それだけに、イエゴ選手の活躍は、SNSを活用してパフォーマンスを向上させる新たなアスリートの姿として、国際的に注目を浴びました。

今日、YouTubeやインスタグラムなどのSNSは、イエゴ選手だけでなく、多くのアスリートにとって貴重な情報源です。
ただし、これらの情報を有効に活用するためには、自分にとって本当に必要な情報を取捨選択する力、言い換えるとスポーツ医学やスポーツ科学のリテラシーが必要です。
当院では、患者様として来院されるアスリートの皆さまに対して、スポーツ医学やスポーツ科学に関するリテラシーを高めるためのお手伝いとして、様々な情報提供をしています。
当院のスタッフは、スポーツ医学やスポーツ科学のスペシャリスト達ですので、スポーツ医学やスポーツ科学に関する疑問・質問をお持ちの方は、ぜひお気軽にお声がけください。
ベースボール&スポーツクリニック
https://baseball-sports.clinic
TEL 044-711-8989
シェア