野球医学コラム 3 8月 2023 成長期は材料が足りない時期 みなさんこんにちは!今日は成長期の選手たちの栄養状態と故障の関係についてご紹介します。クリニックには多くの成長期アスリートの方がスポーツ障害で受診され、採血検査や体組成などさまざまな手法で成長期の栄養状態を評価しております。そうしますと、スポーツ障害で受診される選手たちの多くが栄養学的に課題があり、… 続きを読む
スタッフより 2 8月 2023 『”スロハピ” リハ』をおこなっております! 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。当院では、月曜日の 19:00~20:20 の時間を使って、野球選手のためのスローイングを中心としたリハビリテーション(通称:『”スロハピ” リハ』)をおこなっております。※ネーミング由来は、“スローイング” “リハビリテーション” に加え、ベ… 続きを読む
スタッフより 2 8月 2023 7月31日にバッティングアカデミーをおこないました! 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。7月31日に、株式会社野球医学研究センターと共催で、第1回バッティングアカデミーをおこないました。参加者の方からは、「スイングの軌道がスムーズになって良かった」「振りやすくなった」とありがたい感想をいただきました。バッティングアカデミーでは、ス… 続きを読む
インフォメーション 31 7月 2023 夏休み成長クリニック! 皆さんこんにちは!夏休みいかがお過ごしでしょうか?当院では「身長クリニック」という名前の身長の伸びについて相談を受けておりますが、その中で最も聞く言葉は「もっと大きくなると思っていました!」です。そう!もう成長余地が少なくなった時期に相談に来られた保護者の方が言われる言葉です。だいたい男の子で14歳… 続きを読む
講演・メディア出演情報 29 7月 2023 今夜(7/29)のワースポ×MLB解説! みなさんこんにちは!異次元のパフォーマンスを出し続けている大谷翔平選手ですが、ちょっと心配なことがありました。今夜(7/29)のNHK BS-1のワースポ×MLBで、馬見塚理事長が大谷翔平選手の筋けいれんについてフリップ出演で解説いたします。こどもたちの熱中症予防にも役立つ知識ですよ!… 続きを読む
スタッフより 29 7月 2023 肘の痛みは早めに! みなさんこんにちは!暑い日が続いていますね・・・今日は肘の痛みについて。毎日、「肘が痛い」と野球選手が来院されますが、選手やコーチ、そして保護者の皆さんが知っておいたほうが良いことをご紹介します。「早ければ早いほど治りが良い」 これは言い尽くされたことですが、なるべく早く「専門医」を受診し、単純x線… 続きを読む
インフォメーション 29 7月 2023 バッティングアカデミーをおこないます!! 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。(株)野球医学研究センターと共催の「ピッチングアカデミー」は、おかげさまでご好評いただいております!そこで、このたび「バッティングアカデミー」を開講することとなりました。「バッティングアカデミー」では、ブラストモーションなどのスポーツテック用い… 続きを読む
インフォメーション 25 7月 2023 バッティングアカデミー開催のお知らせ 野球医学とスポーツ総合診療のベースボール&スポーツクリニックです。この度、障害予防とパフォーマンス向上の両面からバッティングの指導を受けることができるバッティングアカデミーを開催することとなりましたのでお知らせいたします。これまで、当院は株式会社野球医学研究センターと共同でピッチングアカデミーを開催… 続きを読む
インフォメーション 24 7月 2023 7月27日(木)は、小児整形を専門とする医師の診療があります。 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。今週7月27日(木)は、小児整形を専門とする医師の診療がございます。なお、当日の小児整形の診療時間は15:00〜18:00となっております。(最終受付は17:20となっております) ※一般整形、スポーツ整形は通常通り9:00〜18:00(最終受付17:… 続きを読む
スタッフより 24 7月 2023 当院がサポートするプロテニスプレーヤー、永田杏里選手が初優勝! 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです!当院で医療サポートをしているプロテニスプレーヤー、永田杏里選手が、「ITF PRO CIRCUIT PRESENTED BY SAT」の女子ダブルスで、吉岡希紗選手と組んで、優勝を飾りました。永田選手は、昨年度に大学を卒業し、プロのテニスプレーヤーとし… 続きを読む