スタッフより

当院のYouTubeチャンネル スタッフより

当院のYouTubeチャンネル

武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。当院では、SNSを通じて様々な情報を発信しています。YouTubeでは、武蔵小杉駅から当院までのアクセスや野球医学に関する動画をアップすることで、患者様により当院をご活用いただけるように、また野球障害の治療や予防について役に立つ情報を発信することを心が…
インスタグラムで様々な情報発信をしています! スタッフより

インスタグラムで様々な情報発信をしています!

武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。当院では、SNSを通じて様々な情報を発信しています。インスタグラムでは、院内の様子やスタッフの活動を紹介することで、患者様がより身近に当院を感じ、院内の雰囲気やスタッフの人柄に触れていただけるように心がけています。 チャンネル登録やいいねをお願いいたし…
開院5年目&新たなスタッフが加わりました スタッフより

開院5年目&新たなスタッフが加わりました

武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。当院は、2019年の春に開院し、今春で5年目に入りました。この4年間の間には、新型コロナウイルス感染症のパンデミックなどがあり、決して平坦な道のりではありませんでしたが、患者様や当院を支えてくださるみなさまのおかげで、5年目を迎えることができました。こ…
診察時間 スタッフより

診察時間

みなさんこんにちは!さまざまな口コミにありますようにみなさまからいただくお叱りで最も多いのは、『診察時間が短い』、『説明が足りない』、『ちゃんと話を聞かない』というものです。 これは、私達医療者も『もっと説明したり診察したりする時間を確保できたならいいのに・・・』と思っています。しかし、さまざまな状…
BS日テレ「ニッポンの神業ミュージアム」で当院のスタッフが講師を務めました! スタッフより

BS日テレ「ニッポンの神業ミュージアム」で当院のスタッフが講師を務めました!

神奈川県川崎市のベースボール&スポーツクリニックです。群馬県桐生市で開催されているニッポンの神業ミュージアムで「第二の大谷翔平選手さん育成 from 桐生!〜身長&運動能力アップをアシスト・今年話題のベースボール5を体験!〜」と題して、当院のスタッフが講師を務めました。当日は、小学生が約70名、保護…
当院スタッフ(宮﨑未来 理学療法士)の母校が日本一に!! スタッフより

当院スタッフ(宮﨑未来 理学療法士)の母校が日本一に!!

皆さんこんにちは。武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。8/2(火)、第26回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の決勝戦が阪神甲子園球場でおこなわれ、当院の宮﨑スタッフの出身校でもある横浜隼人高校が見事日本一になりました!宮﨑スタッフは、大会期間中にもチームトレーナーとして選手のサポートを…
「女子野球選手のメディカル&パフォーマンスチェック〜Smile Baseball」を開催しました!! スタッフより

「女子野球選手のメディカル&パフォーマンスチェック〜Smile Baseball」を開催しました!!

みなさんこんにちは!武蔵小杉の野球専門クリニックのベースボール&スポーツクリニックです。 先日、女子野球選手のメディカル&パフォーマンスチェック〜Smile Baseballを開催しました。診察やひじのエコー検診、パフォーマンスチェックを行い、どうすれば怪我なくうまくなるかを勉強いたしました。楽しん…
加藤優さんが遊びに来てくれました! スタッフより

加藤優さんが遊びに来てくれました!

武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。加藤さんは、女子プロ野球リーグで特別新人賞やベストナインなどを受賞されるなど、そのプレーを通じて女子野球界のレベルアップに多大な貢献をされ、名実ともに女子プロ野球界を代表する選手として活躍されました。当院は、現役時代から加藤さんを医療面からサポートして…
NPB12球団ジュニアトーナメント障害予防検診! スタッフより

NPB12球団ジュニアトーナメント障害予防検診!

みなさんこんにちは!武蔵小杉の野球専門クリニックのベースボール&スポーツクリニックです。 先日西武ライオンズの本拠地のベルーナドームで行われたNPB12球団ジュニアトーナメント障害予防検診!をお手伝いしてきました。今回は、当院医師と理学療法士に加えて慶応大学スポーツ医学グループのメンバーと一緒に担当…
7/8(金)に、ピッチングアカデミー(軟式)を開催いたしました! スタッフより

7/8(金)に、ピッチングアカデミー(軟式)を開催いたしました!

先日7月8日(金)に、(株)野球医学研究センターと共催し、「ピッチングアカデミー」を開催いたしました!今回は軟式野球を対象とし、少年野球~草野球選手まで、幅広い年代の方がご参加くださいました。アカデミーでは、「ラプソード」や「テクニカルピッチ」等のピッチングトラッキングシステムを用いて球質の測定を行…