スタッフより 5 10月 2021 ユーフォリアスポーツ科学研究所 ベースボール&スポーツクリニックは、患者様の診療に全力を尽くすことに注力してまいりました。 しかしながら、医療にはまだまだ分からないことが多々あり、よりよい治療・予防・育成をおこなっていくためにも研究し続けることが大切だと考えております。 今回、馬見塚医師がユーフォリアスポーツ科学研究所の「… 続きを読む
スタッフより 16 7月 2021 豊田育成コーチが全日本スキー連盟のコーチングスタッフになりました! ベースボール&スポーツクリニックの豊田太郎育成コーチが、この度全日本スキー連盟のコーチングスタッフになりました! まずは来年の北京オリンピックに向けて、選手育成に協力いたします。 http://www.ski-japan.or.jp/… 続きを読む
スタッフより 13 7月 2021 NHK 「クローズアップ現代+」 みなさま、いつも当院をご利用いただきありがとうございます。武蔵小杉の野球とスポーツ専門クリニックの「ベースボール&スポーツクリニック」です。日々、選手の野球をはじめとするスポーツ傷害を診療する中で、スポーツ現場でのパフォーマンス向上と治療や予防との両立についても学ぶ必要性を感じてまいりました… 続きを読む
スタッフより 24 5月 2021 高校サッカー部の選手を対象にオンラインセミナーを行いました! 神奈川県川崎市のスポーツ専門クリニック「ベースボール&スポーツクリニック」です。 今回は、ある高校サッカー部からのご依頼で行った選手向けのオンラインセミナーの様子をお伝えします。 オンラインセミナーのご依頼をいただいたサッカー部は、約1ヶ月後に行われるインターハイ予選に向けて活動されており、県予選を… 続きを読む
スタッフより 17 12月 2020 塚越本通り整骨院との連携 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。当院は、塚越本通り整骨院様(川崎市/菊池隆太院長)からご紹介いただいた患者様に対して、レントゲン検査やMRI検査等を行い、診療情報を塚越本通り整骨院様に返信しています。先日は、塚越本通り整骨院の菊池院長にお越しいただき、研修ならびに当院スタッフとのミー… 続きを読む
スタッフより 20 10月 2020 当院のスタッフが埼玉県ジュニアアスリート発掘・育成事業の講師を務めました! 神奈川県川崎市のベースボール&スポーツクリニックです。 当院の豊田太郎育成コーチが埼玉県ジュニアアスリート発掘・育成事業(彩の国プラチナキッズ・プラチナジュニア)の育成プログラムで講師を務めました。 今回の対象は、埼玉県内から発掘された優れた体力や運動能力を持つ小学5年生と6年生。豊田育成コーチらは… 続きを読む
スタッフより 16 10月 2020 なぜスタジオ(リハビリ室)で診察をすることがあるのですか? 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。 クリニックでの「診察」というと、受付を済ませた患者様が「○○さ〜ん、診察室にお入りくださ〜い。」と順番に呼ばれ、診察室で医師に診察を受ける様子を思い出されるのではないでしょうか。 しかし、当院では、診察室での診察も行いますが、ときに医師がスタジオ(リ… 続きを読む
スタッフより 11 8月 2020 8月ですが球春到来です 武蔵小杉のスポーツ整形外科「ベースボール&スポーツクリニック」です。 今年度は、新型コロナウイルス感染症のため、様々な年代やレベルの野球の大会が延期や中止になっていましたが、夏を迎え、高校野球では、各地で独自大会や甲子園で交流試合が開催され、大学野球では、神宮球場で東京六大野球連盟の春季リーグ戦が開… 続きを読む
スタッフより 2 8月 2020 岡山スポーツ医科学研究会講演 8月1日に開催された「第44回岡山スポーツ医科学研究会」で、当院の馬見塚医師が特別講演を行いました。あいにくコロナの影響で現地に赴くことができず、クリニック内からオンラインで講演を行うこととなりました。 演題名は、「野球医学2020 ~身長・栄養・リハビリテーション~」で、ベースボール&スポ… 続きを読む
スタッフより 1 8月 2020 大学野球部に対して熱中症対策のオンラインミーティングを行いました 武蔵小杉のベースボール&スポーツクリニックです。 先日、某大学の野球部の選手達に対して、馬見塚医師による熱中症対策をテーマとしたオンラインミーティングを行いました。 今年の夏は、例年と比較して熱中症のリスクが高まっていると私たちは考えています。 その理由として、今年は、新型コロナウイルスの感染拡大に… 続きを読む